top of page

アプリ利用規約

第1条 本利用規約について

  1. アプリ利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、ZANNENZUNOU(以下「当社」といいます。)が本アプリ上で提供するサービスを、ユーザが利用する際の一切の行為に適用されます。

  2. 本利用規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。ユーザは、本利用規約に従い本サービスを利用するものとします。

  3. ユーザは、本アプリをダウンロードした場合、本利用規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

  4. 当社は、当社の判断により、本利用規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。

  5. 変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本アプリ上に表示した時点より効力を生じるものとします。

  6. ユーザが、変更後の本利用規約に同意できない場合は、直ちに本アプリをユーザ自身のスマートフォン等の携帯端末(以下、「携帯端末」といいます)から削除するものとします。

  7. ユーザが、本利用規約の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の利用規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第2条 利用条件等

  1. ユーザは、自己の責任において本アプリをユーザ自身のスマートフォン等の携帯端末にダウンロードし、インストールするものとします。なお、本アプリが全ての携帯端末に対応することを保証するものではありません。

  2. ユーザは、本アプリのダウンロードを完了し、その利用を開始することが可能になった時点から本アプリを利用することができます。なお、本アプリは、当該携帯端末のみにダウンロードおよびインストールできるものとします。

  3. ユーザは、ゲーム内通貨・アイテム等につき、本アプリで定められた範囲の利用権を有するのみであって、所有権、知的財産権等の権利を取得するものではなく、本アプリ外のいかなる金品とも交換できるものではありません。

  4. 本アプリの著作権・その他の権利は、当社に帰属します。本規約は、明示的に定めがある場合を除き、ユーザに本アプリの著作権その他いかなる権利も移転することを許諾するものではありません。

  5. ユーザは、次の行為を行ってはならないものとします。

    • ① 本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布・販売等を行う行為。

    • ② 本サービスのパラメーターデータを操作または変更しようとする行為。

    • ③ 当社が本来意図しない動作を利用して本サービス内での利益を得ようとする行為(いわゆるチート行為)

    • ④ 本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリのソースコード、構造、アイデア等を解析するような行為。

    • ⑤ 本アプリを複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、他のソフトウェアと結合等する行為。

    • ⑥ 本アプリに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊するような行為。

    • ⑦ その他、本アプリに関して本アプリ提供者が有する権利を侵害する行為。

    • ⑧ 第三者が上記各行為を行うことを助長する行為。

    • ⑨ 本アプリ及び本規約に基づく本アプリの利用権を第三者に再許諾、譲渡、移転またはその他の方法で処分する行為。

    • ⑩ 本アプリに付されている著作権表示及びその他の権利表示を除去または変更する行為。

    • ⑪ その他、当社が不適切と判断する行為。

  6. ユーザが本規約のいずれかの条項に違反したときは、ユーザに対して何時にても本規約に基づく本アプリの利用を終了させることができます。その場合、当社はユーザに対して何らの責任を負うものではありません。

  7. ユーザは、課金に関しては、Google社の「Androidマーケット利用規約」に同意していることが前提となり、同規約に従うものとします。

第3条 免責

  1. 当社は、本サービスの利用により発生したユーザの損害については、一切の賠償責任を負いません。

  2. ユーザが、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、 ユーザは自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。

  3. 当社は本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害について一切の賠償責任を負いません。

  4. 本サービスは、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報、コンテンツおよびソフトウェア等の情報についてその完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、 安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。

  5. 当社はユーザに対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。

  6. 当社は、本アプリのバグその他を補修する義務および本アプリを改良または改善する義務は負いません。ただし、ユーザに本アプリのアップデート版またはバージョンアップ情報等を提供する場合があります。この場合、かかるアップデート版またはバージョンアップ情報等も本アプリとして扱い、これらにも本規約が当然に適用されます。

  7. 本サービスが何らかの外的要因によりデータ破損等をした場合、当社はその責任を負いません。

第4条 法律の適用及び裁判管轄

  1. 1. 本規約は、日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。

  2. 2. 本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

プライバシーポリシー

ZANNENZUNOUが提供するあらゆるアプリケーション(以下「本ソフトウェア」といいます)の販売および関連 サービス(以下「本サービス」といいます)において、利用者の個人情報の保護を重要な責務と 考えております。本プライバシーポリシーは、本サービスにおける利用者の個人情報の取扱い について定めるものです。

1. 収集する個人情報

当社は、本サービスの提供および運営に必要な範囲で、以下の個人情報を収集する場合が あります。

利用者情報:

○ 氏名(ニックネームを含む) ○ メールアドレス ○ 国または地域 ○ 購入履歴 ○ ライセンス情報 ○ その他利用者が本サービス上で入力または提供した情報 決済情報:

○ クレジットカード情報、銀行口座情報、その他決済に関する情報(決済代行サービス を通じて収集される場合があります) アクセス情報:

○ IPアドレス ○ Cookie、Webビーコン等の識別子 ○ ブラウザの種類、バージョン ○ オペレーティングシステム ○ アクセス日時、アクセス元URL、参照ページ ○ 端末情報(端末の種類、モデル、OSバージョン等) お問い合わせ情報:

○ お問い合わせ内容 ○ お問い合わせ日時

2. 個人情報の利用目的

当社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。

● 本ソフトウェアのライセンス認証、提供、管理

● 購入履歴の管理、決済処理

● 利用者へのサポート、お問い合わせ対応 ● 本サービスに関する情報提供(アップデート情報、キャンペーン情報等)

● 本サービスの改善、新規開発

● 利用状況の分析、統計データの作成

● 不正利用の防止、セキュリティ対策

● 利用規約や本ポリシーの変更等の通知

● その他、上記利用目的に付随する目的

3. 個人情報の第三者への提供

当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、利用者の個人情報を第三者に提供しませ ん。

● 利用者の同意がある場合

● 法令に基づく場合

●人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得る

ことが困難であるとき

●公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であっ

て、本人の同意を得ることが困難であるとき

●国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行

することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事

務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

● 1 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いを委託する場合(決済代 行業者、サーバー管理業者、メール配信業者等)

● 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により事業の承継が行われる場合

4. 海外のディベロッパーとの連携について

当社は、本ソフトウェアの販売を海外のディベロッパーを通じて行う場合があります。その際、 販売およびサポートに必要な範囲で、利用者の個人情報(氏名、メールアドレス、購入履歴、 ライセンス情報等)を当該ディベロッパーと共有することがあります。

海外のディベロッパーにおける個人情報の取扱いについて

当社が連携する海外のディベロッパーは、それぞれのプライバシーポリシーに基づき利用者 の個人情報を取り扱います。当該ディベロッパーのプライバシーポリシーについては、各社の ウェブサイト等をご確認ください。当社は、当該ディベロッパーに対し、適切な安全管理措置を 講じるよう契約等により義務付けます。

5. 個人情報の管理

当社は、利用者の個人情報を適切に管理し、不正アクセス、漏洩、滅失、毀損等を防止する ために、合理的な安全管理措置を講じます。

● SSL(Secure Socket Layer)等の暗号化技術の利用

● アクセス権限の制限

● 従業員に対する個人情報保護に関する教育・研修

● 委託先に対する適切な監督

6. 個人情報の開示、訂正、削除等

利用者は、当社が保有するご自身の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停 止、消去、第三者への提供の停止を請求することができます。ご請求の際は、ご本人であるこ とを確認させていただく場合があります。下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。

7. Cookie(クッキー)その他の技術の利用

当社は、本サービスの利便性向上、利用状況の分析、広告配信等の目的で、CookieやWeb ビーコン等の技術を利用する場合があります。利用者は、ブラウザの設定によりCookieの受 け取りを拒否することができますが、その場合、本サービスの一部機能が利用できなくなる可 能性があります。

8. プライバシーポリシーの変更

当社は、法令の改正、社会情勢の変化、または当社の事業内容の変更等に伴い、本プライバ シーポリシーを随時変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーは、当社ウェブ サイト等に掲載された時点から効力を生じるものとします。


9. 言語

本プライバシーポリシーは日本語で作成されており、他の言語で翻訳される場合があります。 翻訳版と日本語版の間に齟齬が生じた場合は、日本語版が優先されるものとします。

2025.4.1 制定

  • Twitter

©2025 BY J ZAN NEN ZUNOU

bottom of page